アルミリムレーシングホイールの代名詞フルクラムレーシングゼロ。 軽量アルミリムに太いアルミスポークで、がっちり力を逃がしません。 漕ぎ出しの軽さや、力の伝わり方がなんだか違うということは、ロードバイクを始めて間もない方で […]
12/26 FULCRUM RACING ZERO RED SPOKE C15 はコメントを受け付けていません Continue Reading...
TCRは、GIANTのラインアップの中でもオールラウンドレーシングモデルです。 さらにグランツールからクラシックレースまで世界最高峰のロードレースで戦い続けるTCR最上位モデルが、ADVANCED SL グレード。 振動 […]
12/24 GIANT 2019 TCR ADVANCED SL 2 はコメントを受け付けていません Continue Reading...
シンプルなクロモリフレームにワイヤー式ディスクブレーキを搭載したアーバンスタイルのグラベルロードがFEATHER CX+。前後にキャリアをつければバイクパッキングも可能です。 コンポーネントを従来のシマノSORAからCL […]
12/23 FUJI 2019 FEATHER CX+ はコメントを受け付けていません Continue Reading...
乗る頻度が少なくなりがちなこの時期にご依頼いただくのが、オーバーホール。 今回は、オーバーホールとあわせてコンポーネントの組み替えをご依頼いただきました。工賃のことを考えると同時の方が効率的です。 全てを綺麗にしたところ […]
12/22 OVERHAUL はコメントを受け付けていません Continue Reading...
今朝は、スポーツバイク体験サイクリングに行ってきました。 スポーツバイクに興味はあるけど、自分に向いているのかな、実際のところ乗ってみないとわからない、乗ってみて楽しかったら始めようなど、始める前のハードルもあれこれあり […]
12/21 スポーツバイク体験サイクリング はコメントを受け付けていません Continue Reading...
11月上旬にフレームの状態で紹介させていただいたカラーオーダーされたTRANSONIC。ようやく形になりました。 今回は、エアロフレームを使用したトライアスロンバイクということで、乗られる方の目標と現状の力、そして近い未 […]
12/20 FUJI REMIX TRANSONIC はコメントを受け付けていません Continue Reading...
先日、BOARDWALK D7のミントブルーをご紹介させていただきましたが、今回は他カラーのご紹介です。 グリーンティーとチャコールグレー、仲良く並ぶ2色のDAHON BOARDWALK D7は、ご依頼いただいたご夫婦を […]
12/19 DAHON BOARDWALK D7 はコメントを受け付けていません Continue Reading...
本日OGK KABUTOの営業さんに来春発売のNEWモデルをご紹介いただきました。 フィット感と軽量性を高めたZenard EX、エアロ効果と通気性を融合させたAERO V1、シールド付きのスタンダードモデルVITTの3 […]
12/17 OGK KABUTO 2019 NEW はコメントを受け付けていません Continue Reading...
9人で出発した女子たち。 カフェしてランチしてまたカフェして、食事とおしゃべりとサイクリングを満喫して来た模様です。 日頃のストレス発散になるといいですね。 女子会サイクリングは今後も不定期開催いたします。 次はいちご狩 […]
12/16 女子会サイクリング開催しました はコメントを受け付けていません Continue Reading...
至高の1台として名づけられたこのモデルは、女性用に開発されたカーボン製エアロロードです。 トランソニックに先駆けてディスクブレーキ化したSUPREMEは、世界最速のウーマンズモデルを作るというコンセプトで開発され、トラン […]
12/15 FUJI 2019 SUPREME 2.3 はコメントを受け付けていません Continue Reading...