GARMINのスマートウォッチはどこまで進化するのでしょうか。今回ご紹介のForerunner265は、日々の体調管理とトレーニング管理、また日常を快適にする機能がてんこ盛りに搭載されています。そして何よりも驚いたのがデ […]
続きを読む→堅牢なGPSウォッチで人気のGARMIN INSTINCTにソーラー充電対応のモデルが発売されています。写真右が従来型のINSTINCTで左がデュアルパワーのINSTINCT2。同じように見えますが、ディスプレイの外周部 […]
続きを読む→アイウェアのKOO(クー)と言えば、ヘルメットブランドのKASKとデザインにおいて完全な調和を目指し、2016年に誕生したブランドです。その中でも今回は、フレームレスの2点Supernova(奥)とNova(手前)をご紹 […]
続きを読む→最近ランニング時に使用しているSAYSKYのウエストポーチがとてもお気に入りなのでご紹介いたします。ちょうどよい大きさのポーチは、そのもの自体が軽く運動時邪魔になりません。また、撥水生地を使用しているので少しの雨や汗から […]
続きを読む→今朝は、10/21の30kmペースランニングに続き、36kmのペースランニングにチャレンジしました。今回も福知山マラソンで務めるペースランナーを全うするべくの練習で、一定のペースで走ることを心がけ1kmを5分30秒±5秒 […]
続きを読む→今朝は、営業前の時間を使い、凄く久しぶりに30kmのランニングをしました。福知山マラソンで務めるペースランナーを全うするべくの練習で、一定のペースで走ることを心がけ1kmを5分30秒±5秒を目標に走りました。だいたいのペ […]
続きを読む→トライアスロンシーズンが落ち着き、日々の気温が下がるにつれてランニングのシーズンを迎えます。僕も11月23日の福知山マラソンに向け、少しづつ走る距離をのばしている最中なのですが。。。そんなランニング時におすすめのアイテム […]
続きを読む→福知山マラソンに向けてランニングの練習会を開催します。LOKO周回2kmコースを使用します。10/22(土)は、8時30分スタートで26km。11/3(祝)は、8時スタートで36kmの予定です。僕は、フルマラソン4時間の […]
続きを読む→昨日の夕方ごろ時間を見つけて少しでもと思い、いつものルートでランニングに出かけたところ、醍醐寺の三宝院にある国宝 唐門が開いている事に気づき思わず立ち止まりました。唐門は、勅使門のため普段は閉まっています。生まれてこの方 […]
続きを読む→GARMINのFORRUNNERは、走る人の使用中蓄積データを元に体調管理やトレーニングアドバイスをしてくれるスマートウォッチです。さらに、電子メールやテキストなどスマートフォンに届いた情報を受信することができたり、キャ […]
続きを読む→