LAZERのプロテクション新技術「KinetiCore」を搭載したロードバイクにもグラベルにも似合うヘルメット「Strada」が入荷しました。KinetiCoreは、万が一の時ヘルメット内部の凹凸素材が潰れることで、サイ […]
続きを読む→昨年の12月に注文入れておいたBRIDGESTONE ANCHORのRL3 DROP CLARISがいよいよ入荷し、晴れてお客様の元へ納めることができました。エンデュランス設計のアルミフレームにシマノクラリスを搭載、サブ […]
続きを読む→リムブレーキ仕様のロードバイクフレームで使用していたレバーをそのままディスクブレーキ仕様のフレームでも使用を可能にしたGROWTACの機械式ディスクブレーキキャリパー「EQUAL」。機械式ディスクブレーキのネガティブを払 […]
続きを読む→国内でもユーザーの多い自転車用タイヤメーカーの「ヴィットリア」。そのヴィットリアが、今年の7月に発表した次世代型レーシングタイヤが「CORSA N.EXT」です。フラグシップモデルのCORSAと言えば、コットンケーシング […]
続きを読む→ジャイアントのUNICLIPシステム対応サドルに装着できるテールライトに、モーションセンサーと光センサーを搭載した新しい商品が入荷しました。モーションセンサーで、5分間振動がないと自動消灯し、振動を感知すると自動点灯しま […]
続きを読む→スペシャライズドの最上位モデルの証「S-WORKS」。このS-WORKSのフレームは、TARMAC SL6 Discという2019年モデルです。SL6は現行のSL7よりもフレーム重量が軽く、以前よりシートステーの位置を変 […]
続きを読む→世界的レースで、数々のプロ選手を勝利に導いているスペシャライズドSのS-WORKS TARMAC SL7。今回は、SHIMANO R9200系 DURA-ACE Di2の完成車をご用意させていただきました。トライアスロン […]
続きを読む→スペシャライズドからエントリーアルミロード「アレースポーツ」のご紹介です。アレースポーツは、入門用ロードバイクの中でも軽量性、洗練されたルックス、信頼性、高いパフォーマンスに焦点を合わせ開発されました。コラムまでカーボン […]
続きを読む→見落としがちなチェーンの向き。最近のシマノ製チェーンには裏表がございます。クランク側から見える方を表とするとチェーンにある刻印は、クランク側から見えるようにセットするのが正解です。走れないことはなですが、変速性能を最大限 […]
続きを読む→ジュニアレースの資料が届きましたのでそのご案内です。全国ジュニア自転車競技大会の資料と舞台を東近江市のふれあい運動公園から日野町のブルーメの丘に移したジュニアクリテリウムの資料です。ブルーメの丘を舞台とするクリテリウムは […]
続きを読む→