近年ロードレースシーンにもトライアスロンシーンにも存在感を増す、カナディアンブランドのARGON18。そんなARGON18のオールラウンドモデルGALLIUMのエントリー完成車がGALLIUM CS DISCです。ハイエ […]
続きを読む→
永らく入荷待ちだったフロントホイールが先日入荷し、ようやく理想のカタチとなりました。FUJIのトランソニックは僕も好んで乗っていますが、性能・ビジュアル・価格・全てにおいてバランスのとれたフレームだと確信しています。心地 […]
続きを読む→
LOKO Bicycleでも認知度が上がってきたONEAERのカーボンホイール。今回はリムブレーキモデル「RX5」のご紹介です。カーボンリムに5つの異なる材料を用い必要な剛性と軽量のバランスをとりつつ、スポークには頑丈で […]
続きを読む→
アルミリム+アルミスポークの代名詞、剛性バランスに長けたフルクラムレーシングゼロに究極の回転性能を備えるCULTベアリングを採用したモデルと言うだけでも感嘆のため息が出ますが、このディスクブレーキモデルは、リムがレッド、 […]
続きを読む→
20インチのキッズバイクは、太いタイヤだったり、サスペンションがついていたりと快適性重視のバイクが多い中で、FUJIのキッズバイクACE20は、キャリパーブレーキ仕様の走行性能を最大限に引き出した軽量オンロードバイクにな […]
続きを読む→
ひょんな出来事からLOKO Bicycleにご来店いただき、キャノンデールCAAD8の4600系ティアグラ完成車をR7000系105へ組み換えさせていただきました。2013年モデルということから、おそらく7・8年は乗って […]
続きを読む→
ご購入いただいてから2度目のオーバーホールをさせていただきました。2年に一度のスケジュールでご依頼いただいております。消耗品の他、ノンドライブ側のBB部品に交換した方が良いシグナルが見られましたので交換をしましたが、それ […]
続きを読む→
SPECIALIZEDのクロスバイク型e-BIKE「TURBO VADO SL 4.0」にエクステンダーバッテリーを搭載しました。このバッテリーを搭載することで、最長プラス65kmのサイクリングを楽しむことが可能になり、 […]
続きを読む→
オープン当初からなにかとお世話になっているジャイアントストアびわ湖守山店さん。今日の昼過ぎ、急を要する物がLOKOに在庫がなかったので、またまた助けてもらうべくジャイアントストアびわ湖守山店さんへ。急を要する物を譲ってい […]
続きを読む→
軽さと快適性に焦点をあてられたTARMAC SL6 SPORT、シマノ製105ディスクブレーキ仕様の完成車です。昨年7月に登場し瞬く間に入手困難となったSL7の先代モデルSL6は、エアロ性能こそSL7に及ばないものの、そ […]
続きを読む→