3/11㈯は、広島県尾道市スタート、島根県松江市ゴールのサイクリングイベントに参加してきました。その名も『やまなみ街道 サイクル「道の駅」でん』です。最初はなんのこっちゃと思いましたが、やまなみ街道沿いにある道の駅をチェ […]
続きを読む→スパカズのバーテープは、そのグリップ力とクッション性そして独特のデザインやカラーリングでとても人気です。最近気づいたのですが、そんなスパカズのバーテープにSuaveというモデルがありました。このモデルは、従来のクッション […]
続きを読む→BRIDGESTONE ANCHOR RL3のヘイズホワイトカラーがこちらです。他の呼称だとオフホワイトというのでしょうか、純白というよりも少し他の色が入ったカラーとなっています。男性だけでなく女性にも人気のカラーで、当 […]
続きを読む→実走でのペダリング時に強い力で踏み込むと、決まった歯で歯飛びするということで、調整を重ねること幾度、最終的にはこの1枚17T Bを交換し、今まで通りの快適さに戻りました。新しい歯と比較すると確かに削れて細くなっていました […]
続きを読む→ロードバイクをご購入いただいてから3年と半年のタイミングでオーバーホールをさせていただき、あわせてROVALのRAPIDE C38をセットアップさせていただきました。RAPIDE C38は、ROVALのカーボンリム、DT […]
続きを読む→このサドルは、液状ポリマーを3Dプリント加工することで作られたスペシャライズドのミラーテクノロジーを採用し、見た目のインパクト通り、軽量性とより濃密なミラーパッドで衝撃吸収性に長けています。そして、ショートノーズではない […]
続きを読む→2021年12月にあらかじめ注文を入れていたRL3 DROP CLARISが、年末年始にまとまって届いたため最近こちらのモデルのお渡しが続いております。その中からお決めいただいたのが2022年の5月末でしたので、こちらも […]
続きを読む→油圧式のディスクブレーキで使用される消耗品のうち、ディスクパッドやローターの交換時期は、目視や計測で目安を参考に凡そ検討が付きそうですが、ブレーキホース内のオイルについてはなかなかわかりづらく難しいところです。ブレーキの […]
続きを読む→ここに来て少しずつ入荷し始め、良い兆しを見せるBRIDGESTONE ANCHORのロードバイクたち。本日も RL3 DROP CLARISをお渡しすることができました。RL3 DROPは、エンデュランス設計のアルミフレ […]
続きを読む→今秋冬から特に注目しているアレーサイクリングから再帰反射素材を用いたサイクリングベストのご紹介です。このベスト低照度下での視認性をもち、ヘッドライトに照らされると発光する微細なガラス球を埋め込んでいます。防風性にも優れ、 […]
続きを読む→