GIANTのド定番クロスバイクの一部コンポをシマノではなくマイクロシフト社製を採用することで、価格を抑えスムースな納期を実現したモデルがMSモデルです。在庫が無い無いと言われるクロスバイクですが、ESCAPE R3 MS […]
続きを読む→LOKOで久々のヨツバサイクル登場は、高校時代の同級生の息子さん用にご用意させていただきました。またぎやすい設計、太いタイヤ、子供専用ブレーキで安心感があります。変速機がありませんので、変速におけるトラブルやチェーン落ち […]
続きを読む→cropsから新しく登場したこのテールライトは、振動や明暗を感知して自動点灯するオートモードだけでなく、ブレーキキングのGを感知するとライトが強く発光し、ブレーキングを後方に知らせる事ができます。昼夜問わずより安全なライ […]
続きを読む→6年間身近なサイクリストのサイクリング前・後の水分補給を支えてくれた滋賀レイクスターズ応援自動販売機ですが、9/30(木)に返却・撤去されます。キリンの担当者さん曰く、通常は年間3000本、少なくても年間1500本がミニ […]
続きを読む→お乗りいただいてマル2年が経ったBIANCHIのSEMPRE PRO。オーバーホールのタイミングで、R8000のアルテグラへアップグレードさせていただきました。あわせてFSAのカーボンハンドルにし、コラムやシートピラーの […]
続きを読む→今朝もお客様とともにサイクリングに行ってきました。お客様が久しぶりに自転車に乗るとのことでしたので、比較的近く最近僕のお気に入りのBIWAKOのモニュメントをご案内するサイクリングとなりました。このようなモニュメントは、 […]
続きを読む→今朝は、ショップウエア作製でお世話になっているチャンピオンシステムジャパンの代表といつものコース+αをサイクリングしてきました。お気に入りの野洲川沿いを走り、最近完成したばかりのBIWAKOのモニュメントへご案内して、湖 […]
続きを読む→2021年モデルからNEWフォルムとなったGIANTのオールラウンドロードバイク「TCR」のご紹介です。以前にも増してエアロ性能を向上させ、秀でた重量剛性比を継承し、ただ軽いだけではないレーシングバイクとしてさらに進化し […]
続きを読む→大人気バーテープ「SUPACAZ」のSTARFADEがNEWデザインで登場しました。心地よいグリップ感とクッション性、さらに汚れにくく耐久性に優れた材質が人気です。今回のカラー展開は、現在のところ6カラー。気分展開に交換 […]
続きを読む→今回もしばらく乗っておられなかったロードバイクの整備させていただきました。JAMISの2016年モデル「ICON ELITE」は、軽量アルミフレームに6800系アルテグラを搭載し、チューブレス対応のホイールが装備されてい […]
続きを読む→