Livの女性専用設計エンデュランスカーボンロードバイク「AVAIL ADVANCED PRO 2」は、アップライトな乗車姿勢をとりやすいフレームに、小さな手のサイクリスト向けに開発されたコンパクトな油圧ディスク用STIレ […]
続きを読む→人気のROUBAIXは、スペシャライズドのエンデュランスロード。そのシマノ製TIAGRAかつDISCブレーキが搭載された1台がこちらです。 ブログでも何度か登場しているROUBAIX SPORTと大きく異なる点は、そのコ […]
続きを読む→メリダのオールラウンドモデル「スクルトゥーラ4000」の2020年モデルのイチ押しカラーはこちらです。グロスグレーにラメがかったカラーです。 2019年モデルからブレーキキャリパーまでシマノ製R7000の105となりさら […]
続きを読む→ノースウェーブのSTORM CARBONは、ペダルエリアにカーボン素材を使用し、ソール剛性を高めています。ノースウェーブのオリジナル剛性指数で12となり、15の次に硬いソールとなっています。アッパーにメッシュ素材を採用し […]
続きを読む→2019年末に新登場した100%のNEWモデルRACETRAPにNEWカラーが追加されました。 手前のカラーが、以前から展開されているBananaカラー、奥のカラーが、今回追加された毒蛇を彷彿させるViperidaeカラ […]
続きを読む→限られたご予算でより良いものをということで、2019年モデルのCONTEND 1をご用意させていただきました。コンテンドは、レース系TCRとエンデュランス系DEFYの特徴をミックスしたモデルです。シマノSORAを搭載しエ […]
続きを読む→コロンバスのスチールパイプとカーボンフォークを採用した、チネリのレーシングスチールバイク「ヴィゴレッリロード」のご紹介です。 優しさのある乗り心地とキレのあるハンドリングに、価格以上の潜在能力を感じる1台。 今回は、ブラ […]
続きを読む→シンプルなクロモリフレームにワイヤー引きディスクブレーキを搭載したアーバンスタイルのグラベルロードがFEATHER CX+です。前後にキャリアをつければバイクパッキングも可能です。実はこの1台、店頭にあった2018年モデ […]
続きを読む→税込10万円を切るエントリーロードバイクの決定版「MERIDA RIDE80」のご紹介です。ライド80は、ロングライドのための基本性能を追求したモデル。特徴的な扁平チェーンステーによって振動吸収性に優れたフレームを採用し […]
続きを読む→チューブレスタイヤ製品の信頼性が高いIRCのフラグシップモデル「FORMULA PRO」が5代目となり進化を遂げて新発売されたことは、以前にもご紹介させていただきましたが、今回はそのうちの軽量タイプ「FORMULAPRO […]
続きを読む→