大変遅くなりましたが、LOKO Bicycle 4月のスケジュールをお知らせいたします。 通常、営業時間は11時〜20時、定休日は火曜日です。 29日(祝)には試乗会もございます。 引き続き4月もよろしくお願いいたします […]
続きを読む→今年は、このカラーが人気です。 シンプルなクロモリフレームにワイヤー式ディスクブレーキを搭載したアーバンスタイルのグラベルロードがFUJIのFEATHER CX+。 3色展開の中でこのSlateというグレー系のカラーが人 […]
続きを読む→5/19(日)岩手県大槌町にて13kmのヒルクライムレースが開催されます。 震災後の2016年から開催されているもようです。 大会理念として“再生・創生・共生を掲げておられます。 下記大会HPから抜粋↓ ☆☆☆☆☆☆☆☆ […]
続きを読む→1898年にドイツで創業したバックパックブランド「ドイター」。 LOKO Bicycleでは、BIKE COLLECTIONだけでなく、他のコレクションも取り扱いしております。 今回ご用意させていただいたのがハイキング用 […]
続きを読む→春からの通勤用にと、店頭にながらく鎮座されていたメリダのRIDE80が、嫁いで行きました。 パンクで遅刻なんてご法度のため、耐パンク性能最強クラスのシュアルベマラソンに履き替えです。 突然の雨や雨上がりに対応すべく取り外 […]
続きを読む→今朝は、半期に一度のモーコン記録会開催しました。 今回で8回目。 毎週土曜日朝8時から5.3kmのヒルクライムをコツコツのぼっている成果を試す特別な日。 この数か月週末の度に天候が悪く寒さもあって、なかなか金勝山に足が向 […]
続きを読む→今朝のサイクリングは、毎年恒例の桜を観に八幡堀まで行ってきました。 明日ぐらいが、丁度見ごろでしょうか。
続きを読む→カレラのエアロロードフレームにガラスコーティングを施しました。 2018年新たにカレラのラインアップに登場したTD01-AIRは、優れた空力性能を発揮するしずく型(TearDrop)からネーミングされたといいます。 その […]
続きを読む→昨日は、臨時営業させていただき、徳島県へサイクリングに行ってきました。 LOKOから前日入りと当日弾丸組とあわせて12人、そして徳島県のサイクリスト仲間6人も一緒にヒルクライム班とグルメ班とに分かれサイクリングを1日かけ […]
続きを読む→草津から守山までの距離を3年間毎日通学されていたロードバイクをオーバーホールさせていただきました。 パンク修理以外はほぼノーメンテナンスということで、コテコテの史上最強のオーバーホール具合でしたが、チェーン・チェーンリン […]
続きを読む→