LOKO Bicycleでも人気のフルクラムからカルトベアリングを搭載したレーシングゼロ コンペティツィオーネのご紹介です。 レーシングゼロは、言わずと知れたアルミホイールの最高峰ですが、その中でもコンペティツィオーネは […]
続きを読む→
エアロロードの先駆者サーベロより、2018年モデルS3のご紹介です。 空力性能と快適性を両立したレーシングバイクがS3です。 世界トップクラスのチームと選手とともにプロレースを駆けてきた実績からそのブランド性能はお墨付き […]
続きを読む→
スぺシャライズドからオールラウンドレースモデルTARMACのDISCブレーキモデルのご紹介です。 2018年モデルから現形状になったTARMAC、軽量化とエアロ性能をより突き詰めた形状になっています。 シマノ製105をベ […]
続きを読む→
ガーミンからリストバンド型GPSウォッチ「ヴィボスポーツ」のご紹介です。 手首で心拍数を測定できる光学心拍計を搭載しています。 日常から心拍数を計測することでフィットネスモニタリングツールからストレスレベルを把握したり、 […]
続きを読む→
ブリヂストンアンカーのキッズロードバイクRJ1は、大人ロードバイクに引けを取らないスペックです。 フレーム剛性から構成パーツまで専用設計のRJ1は、フレームのみならずハンドル・クランクが専用サイズ。 日々少しずつ成長する […]
続きを読む→
本日も午前から午後イチにかけて自転車ブランドの展示会に行ってきました。 個人的に楽しみにしていた東商会さんが扱うcerveloでは、ハイエンドなロードバイクがずらりと並び、エアロロードのSシリーズ、オールラウンドのRシリ […]
続きを読む→
GIANTからジュニアロードバイク「TCR ESPOIR 24」のご紹介です。 大人モデルにひけをとらないスペックのジュニアロードは、フロントディレイラー・リアディレイラー共にシマノ製クラリスを採用。 シフターには、マイ […]
続きを読む→
SHIMANOR7000系105の160mmクランクのご紹介です。 昨年の今頃発売されたこのクランクが密かに人気です。 クランク長は、脚の長さや身長・柔軟性・骨格的特徴・ポジション・脚質・競技特性・目的など多様な側面を考 […]
続きを読む→
本日もメーカーさんの展示会に出席のため大阪まで行っておりました。 今回は、ポディウムさんと岩井商会さん。 そのため、営業開始が15時になり、ご不便をおかけしすみませんでした。 これからの時期、毎年恒例ではありますが、20 […]
続きを読む→
自転車大国フランスのレーシングブランド「ラピエール」のロードバイクをオーバーホールさせていただきました。 オールラウンドモデルXELIUS SLの最上位モデルが、XELIUS SL ULTIMATEです。 メーカーやモデ […]
続きを読む→