油圧式DISCブレーキ仕様のホースをレバーやブレーキキャリパーに固定する際に用いる部品が、金属製の丸い形をしたオリーブとホースの先に埋め込むインサートなのですが、この連結に不具合があるとブレーキパッドの戻りが悪かったり、 […]
続きを読む→堅牢なGPSウォッチで人気のGARMIN INSTINCTにソーラー充電対応のモデルが発売されています。写真右が従来型のINSTINCTで左がデュアルパワーのINSTINCT2。同じように見えますが、ディスプレイの外周部 […]
続きを読む→カレラのラインアップにおいて2022-2023のエントリーモデルに位置するSL1は、エントリーというにはいささかそぐわない気がします。というのも、その風貌と乗り心地、フレームと塗装の質に抜かりなく上質感を感じるからです。 […]
続きを読む→クロスバイクを乗っておられるお客様に次のステージにお選びいただいたのは、ブリヂストンアンカーのエンデュランス系アルミロードバイク「RL6D」です。アルミフレームにシマノ105の油圧式ディスクブレーキでパッケージされたモデ […]
続きを読む→明日4/9(日)は、GOGOサイクリングを開催します。8時スタートです。5分前にはお集まりください。雨天時は中止にいたします。宜しくお願いいたします。
続きを読む→スペシャライズドのe-BIKEは、バッテリーをよりスマートに内蔵することで一見e-BIKEに見えない容姿がかっこよく素敵です。軽さ・パワー・大きさのバランスを追求し自前のモーターユニットにこだわってトータル設計され、踏み […]
続きを読む→明日4/8(土)は、モーコン&easyサイクリングを開催します。8時30分スタートです。5分前にはお集まりください。雨天時は中止にいたします。宜しくお願いいたします。
続きを読む→イタリアの老舗レーシングブランドCOLNAGOから2021年モデルとして発売されたCLX DISC、当時カーボンフレームにシマノ105を搭載した完成車で税込価格¥385,000-は、他のメーカーのラインアップと比較すると […]
続きを読む→この春ジャイアントから限定発売されているスタンドが標準装備されかつ価格を抑えたLTDモデル。走行性能を高めたESCAPE RX3にはこんなカラーもございます。クロスバイクで何か良いものないですかとご来店いただき、この1台 […]
続きを読む→2017年以来、5年ぶりに淡路島を一周してきました。さらに、桜の咲く時季にアワイチするのは初めてで、どんな風景が待っているのか非常に楽しみにしておりました。当日朝方は、少し冷えたものの天気が良く絶好のサイクリング日和です […]
続きを読む→