先週に続きRIDLEYのシクロクロスレーサー「X-Night SL Disc」のご紹介です。今回は、すでにお使いのバイクからメインパーツを移設し、一部の部品を新調するという新旧融合の形で完成となりました。トップチューブが […]
続きを読む→昨年大人気でなかなか入手困難だったRIDLEYのシクロクロスレーサーX-Nightが、カーボン素材の変更でさらに軽くなって登場です。サイズによっては、フレーム&フロントフォークで、170gも軽量化しています。トップチュー […]
続きを読む→秋が深まるころからどちらかといえば、SPD-SL仕様よりもSPD仕様シューズ&ペダルのご要望が、にわかに増えます。SPDのシューズは、軽さやペダルとのダイレクト感というよりも歩いたり地面接地が得意なシューズです。それゆえ […]
続きを読む→今回も甲賀市信楽町下朝宮に工房を構える「macchi cycles」さんのクロモリオーダーフレームで、思い入れのたくさん詰まった1台を組み立てさせていただきました。今回の用途は、シクロクロス。最近のシクロクロスフレームは […]
続きを読む→僕が最近贔屓にしているラーメン屋さんは、凄く美味しくて常にお客さんが出入りし、その人気具合が当然のように思うのだが、行列ができている所を見たことがない。そんな行列のできない名店があるとしたら、このナイナーバイクスは行列の […]
続きを読む→今日は、関西シクロクロスシリーズ番外編の「ゆるクロス 富田林」に参加してきました!シリーズ戦とは異なり、2~4名1チームでエントリーできる120分耐久レースがありまして、初出場を含む4人のメンバー構成で走りました。久しぶ […]
続きを読む→昨日、シクロクロスレースの応援に行った際、随分久しぶりに元ブリヂストンアンカーのロード選手であった井上和郎氏と会うことができました。彼がまだ現役プロ選手で活躍していた数年前、オープンしたてのLOKO Bicycleに来て […]
続きを読む→総合輸入代理店の㈱フカヤがオリジナルブランドとしてプロデュースするギザロからシクロクロスフレームのご紹介です。日本の有名アンバサダーとともに開発されたCXバイクは、チェーンステーの強度を確保し短めのリアセンターと相まって […]
続きを読む→待ちに待ってようやく届いたLivのシクロクロス「BRAVA ADVANCED PRO 2」。今年の1月下旬にオーダーして当初は3月下旬ごろの入荷予定だったところが、なんだかんだでこの時期になりました。何とかシクロシーズン […]
続きを読む→関西圏のシクロクロスレースもいよいよ始まり、またこの季節がやってきた!といつも参加の皆さんは、目を輝かせておられます。そんな中、先日はリドレーのX-NIGHTをご紹介しましたが、本日はGIANTのTCX ADVANCED […]
続きを読む→