スペシャライズドが誇るMirrorテクノロジーを搭載したサドルが、さらに手が届きやすくなりました。そのMirrorテクノロジーを4ウェイストレッチのカバーで覆い、サドルの左右にティアドロップ型に配置したモデルが、POWE […]
続きを読む→BMCのTeammachine SLRを4・5年使用されたメカニカル105からDi2へ組み換えさせていただきました。昨日ご紹介したS-WORKS SL6と同じように、何に重点を置くかをお聞きし、ご予算の中から優先順位をつ […]
続きを読む→日頃マラソンやトレランをされているお客様、ランニングの隙間にご家族のミニベロでサイクリングを楽しまれていましたが、自分の自転車をということで、MERIDAのRIDE80をご用意させていただきました。このライド80は、ロン […]
続きを読む→最近人気急上昇のYOLELEOからバイクフレーム「R12 DB」のご紹介です。マッシブなフォルムをまとうフレームは、より速くより効率的に走行できるよう空力設計されています。さらに、熟考を重ね優れたカーボンファイバーを使用 […]
続きを読む→CICLOVATIONのバーテープが再入荷しましたのでご紹介いたします。CICLOVATIONのバーテープは、優れた振動吸収性ともっちり&かっちり感のある握り心地が特徴的です。そして特徴的なデザインで愛車のハンドル周りを […]
続きを読む→ピナレロ PRINCE FX DISKのハンドルをMOSTのアルミ製からカーボン製へ。ステムを完成車スペックの130mmから110mmへ。あわせて余分なコラムもカットしてステムの上がスッキリしました。完全内装でSTIレバ […]
続きを読む→2012年ぐらいのSPECIALIZED TARMACのコンポーネントを6700系10速からR7000系11速へ組み換えです。主に通勤で利用されているロードバイクのリアディレイラーが突如破損したとのことでご相談いただきま […]
続きを読む→5月15日でまる9周年を迎えたLOKO Bicycleは、支えてもらっていることに感謝して仲間と共に9周年記念ライドに行ってきました。LOKOを8時スタートし大石から国道422号線を朝宮に向かいます。幾度か休憩をはさみな […]
続きを読む→通勤用にMERIDAのRIDE80をご用意させていただきました。このライド80は、ロングライドのための基本性能を追求したエントリーモデルです。特徴的な扁平チェーンステーによって振動吸収性能が向上したフレームを採用。コンポ […]
続きを読む→佐渡ロングライドの前日18日(土)は軽く観光サイクリング。佐渡の小木港に降り立った一行は、まず受付会場となる佐渡の西のくびれ佐和田へ直行。新潟側の直江津港に車1台を残し、車1台、自転車7台、人7名で渡ったため、3人は自走 […]
続きを読む→