スポーツバイクを楽しむなら、いつかはチャレンジしたい、ペダルとシューズを固定するビンディングシューズ。理想とするポイントでペダルを踏み込めたり、ペダルを踏む一辺倒ではなく力を伝えやすくなるため、楽に速く走ることにつながり […]
続きを読む→今朝は非常に湿度が高く、サイクリングちゅう空気が重く感じたのは僕だけでしょうか。いつもより辛かった気がします。ということで、いよいよこのボトルの季節がやって参りました。通常のキャメルバック製ボトルの4倍も保冷性能のあるポ […]
続きを読む→SCOPE CYCLINGのトップグレードがハブの構造を一新しこの春登場しました。フリーハブの軽量化と回転性能の向上が図られています。ラインアップもRoad・All-road・Off-roadと3カテゴリーに分け、多彩な […]
続きを読む→次男を保育園に届けるのが朝の日課なのですが、保育園に行くと四季折々の年中行事にふれることができます。最近ではひな祭りや子供の日、今回は七夕の織姫様と彦星様を画用紙を使って作製していました。そんな情景を目にして、店内にも金 […]
続きを読む→製品の性能もさることながら、その造形美からLOKO Bicycleでもライト・携帯ポンプ・サドルバック等を中心にとり揃え、ご紹介しているLEZYNEの商品たち。そんなLEZYNEの商品が年間を通して一番多く店頭に並ぶ時期 […]
続きを読む→GIROのヘルメットに革新的技術SPHERICALテクノロジーを搭載したHELIOS SPHERICAL AFが新登場しました。スフェリカルテクノロージーとは、ヘルメットが2個被さっているような2層構造になっていて、外側 […]
続きを読む→幅広い調整機能を持ち、ペダルの両面で固定できる使いやすさから、根強い人気のスピードプレイが、スマートトレーナーでお馴染みのwahoo傘下となり、リニューアルして登場しました。踏み面の金属部分が多くなり、耐久性と力の伝達性 […]
続きを読む→エアロロードが活況を浴びた2017年、サイクリストの大きな期待を背負ってNEWエアロロード「ARIA」が新登場しました。ハンドルとサドルの高低差を確保しやすくしたジオメトリーは、ロードレースだけでなくスタンダードディスタ […]
続きを読む→軽さと快適性に焦点をあてられたTARMAC SL6 SPORT、シマノ製105ディスクブレーキ仕様の完成車です。カーボンフレーム・ディスクブレーキ・105仕様の完成車としては、他ブランドも含めて最高峰のコストパフォーマン […]
続きを読む→メリダのハイコストパフォーマンスなアルミロードバイク「スクルトゥーラ400」は、メリダのアルミロードの中でも1・2を争う人気モデルです。ベースとなるコンポーネントは、R7000系105で構成されており、ブレーキキャリパー […]
続きを読む→