FUJIからアーバンスタイルに溶け込むオシャレで個性的なクロスバイク「FEATHER CX FLAT」のご紹介です。シャープで直線的なクロモリフレームに油圧式ディスクブレーキと35Cと太めのブロックタイヤが標準装備され、 […]
続きを読む→欠品しておりましたヴィプロスのディスクブレーキ専用クリーナー「Cleanse」が再入荷してきました。ローターの両面にスプレーして洗浄します、そのあと再度スプレーして綺麗なウエスで仕上げ拭きで完了です。汚れや油分を除去し、 […]
続きを読む→イタリアの老舗レーシングブランドCOLNAGOから2021年モデルとして発売されたCLX DISC、当時カーボンフレームにシマノ105を搭載した完成車で税込価格¥385,000-は、他のメーカーのラインアップと比較すると […]
続きを読む→FULCRUMミディアムハイト40mmのWIND 40 DBのご紹介です。こちらのホイールは、使いやすさと走行性能のバランスを重視したチューブレス対応のカーボンホイールです。リムアウター幅は27mmでインナー幅は19mm […]
続きを読む→メカニカルディスクブレーキ搭載のブリヂストンアンカー RL1は、見た目・性能・価格のバランスが支持されLOKO Bicycleでも非常に人気のモデルです。ロングライドモデルRLシリーズの設計思想を受け継いだフレームに、S […]
続きを読む→欠品が続いておりましたディスクブレーキ用パッドですが、少しずつ入荷してきております。見えにくいところにあるため知らず知らずのうちに摩耗していることが多い部分です。ローターを傷つける前に早めの交換をお願いします。いざという […]
続きを読む→価格改定があり、とうとう値上がりしたブリヂストンアンカーのクロスバイク「RL1」ですが、それでもコスパが良い1台に変わりありません。ロングライドモデルRLシリーズの設計思想を受け継いだフレームに、SHIMANOの部品がア […]
続きを読む→グラベルロードを検討する際、必ずと言っていいほど選択肢にあがるのがFUJIのJARI。日本のグラベルロードを代表するモデルです。そんなJARIの1.7は、上質のアルミフレームにクロモリのフロントフォークがセットアップされ […]
続きを読む→各方面から評判の良さを聞く新しいアルテグラグレードのカーボンディスクホイールWH-R8170。リアハブのフリーボディは、オーソドックスな爪ラチェットタイプ、新しい12速だけでなく11速のカセットスプロケットにも対応してい […]
続きを読む→ブレーキパットが全然手に入らないと心配されている方も多いと思いますが、心配することなかれ、日本にはブレーキパット専門メーカー「Vesrah」の存在があります。1950年に茨城県で設立された企業は、自転車のブレーキ製造から […]
続きを読む→