2022年デザインが一新されたサイクリングヘルメットブランド「MET」のミドルグレード「RIVALE Mips」に通年カラーに無い限定カラーが登場しました。METの中でもRIVALEは、見た目と安全性とエアロ性能と価格の […]
続きを読む→
いよいよ瀬戸内しまなみ海道「今治伯方島トライアスロン2022」の最終案内が届きました。9/3(土)が受付で、9/4(日)が大会当日です。昨年は、大会が中止になったためサイクリングのみで行きましたが、今年はトライアスロンも […]
続きを読む→
「4月に購入してから一度もチェーンを綺麗にしたりチェーンオイルをさしたりしたことがないのですが、目安はありますか?」とガッツリ旅人仕様でご来店いただいた大学生。スペシャライズドのグラベルロードDIVERGEに沢山の荷物を […]
続きを読む→
メカニカルディスクブレーキ搭載のブリヂストンアンカー RL1は、見た目・性能・価格のバランスが支持されLOKO Bicycleでも非常に人気のモデルです。ロングライドモデルRLシリーズの設計思想を受け継いだフレームに、S […]
続きを読む→
GARMINのFORRUNNERは、走る人の使用中蓄積データを元に体調管理やトレーニングアドバイスをしてくれるスマートウォッチです。さらに、電子メールやテキストなどスマートフォンに届いた情報を受信することができたり、キャ […]
続きを読む→
SRAM RIVALを搭載したSPECIALIZED ALLEZ ELITEのご紹介です。特にアルミフレームの完成車がなかなか入荷しない中で、しっかり供給されているのがこのSPECIALIZEDのALLEZ ELITE。 […]
続きを読む→
KUOTAの2014年モデルKURAROをフレームセットから組み立ていたしました。KURAROはその当時、国内プロチームに供給されていて、ハイエンドモデルに匹敵するほどの剛性とエアロ性能を持つ憧れのモデルでした。専用のシ […]
続きを読む→
北海道最終日となる4日目の早朝サイクリングは、朝里川から小樽周辺をサイクリングしました。峠の麓にある朝里川から小樽運河へは、なだらかにダッとくだって、くだったあとは湾沿いに走ると到着します。朝イチの空模様が怪しかったため […]
続きを読む→
8/8から8/12まで夏休みを頂戴して北海道のところどころをサイクリングしてきました。サイクリングできる時間は、朝食前の約2時間半。毎朝5時前に起床し準備もそこそこで出発します、そして7時30分までに宿へ戻るといったルー […]
続きを読む→
ロードバイクのアルミホイールでは最高峰のフルクラム レーシング ZEROが、クリンチャーだけでなくチューブレスに対応するリムに進化しました。リムハイトは、フロントが27mm、リアが30mm。リム内幅は、ETRTO 17C […]
続きを読む→