先日ご紹介した日本のBIKEブランド「毘沙 BISYA」の方が、試乗車を持って来てくださいました。 早速、税込¥162,800-の完成車スペック状態で噂のカーボンロードバイクを試乗しましたが、評判通りの走行感で間違いなく […]
続きを読む→2ヶ月ほど前、同サングラスの白色をご紹介しましたが、今回は黒色のご紹介です。マットブラックのフレームにゴールドミラーレンズが装着され、天気のいい日のサイクリングにもってこいのレンズです。 さらにレンズには、ベンチレーショ […]
続きを読む→長らく欠品しておりましたシマノ105グレードのSPD SLペダルがようやく入荷してきました。 一番売れ筋であろうペダルが、長期欠品するような状況はいつまで続くのでしょうか。 早く平常に戻りますように。
続きを読む→メリダのコーポレートカラーを身にまとったスクルトゥーラ200は、ワイヤーで引くディスクブレーキを搭載し、初心者の方でもより扱いやすい仕様になっています。 メインコンポーネントは、シマノ製SORA。 車体バランスは良いもの […]
続きを読む→10万円前後のピュアレーシングスタイルのエントリーモデルとしておススメの1台がこちらのMERIDA SCULTURA RIM 100です。 使用フレームは上位アルミモデルと同じでありながら、全体的に部品グレードを抑えるこ […]
続きを読む→メリダのライド80は、ロングライドのための基本性能を追求したエントリーモデルです。特徴的な扁平チェーンステーによって振動吸収性能が向上、ブレーキキャリパーは、この価格帯においても妥協なくシマノ製を搭載しています。 通勤と […]
続きを読む→先日整備させていただいたBIANCHIのアルミロードバイクは、ハンドメイドin ITALYとありました。伝説のロード選手マルコ・パンターニを思い起こすカラーリングのロードバイクは、年月の経過を感じないぐらい綺麗な外観で、 […]
続きを読む→一念発起してロードバイクを始めようとお店を見て回っても、特にこの春はメーカーに在庫が無く、入荷予定があっても新規注文は数か月待ちとなっていて、相棒探しもなかなかスムースに行かないようです。そんな中、店頭あったビアンキのエ […]
続きを読む→世界的に人気のスペシャライズドのサドル「S-WORKS POWER MIRROR」。 その143mm幅の商品が待ちに待ってようやく1個入荷してきました。 9月にご注文いただいた分ですので、だいぶお待ちいただきました。 4 […]
続きを読む→ホイールの固定をスルーアクスル仕様で行うスポーツバイクが多くなってきたことをうけ、従来型のクイックレバーを挟んでスタンドするタイプでは対応できなくなってきました。 その場合このスタンドが役に立ちます。 ミノウラのDS-5 […]
続きを読む→