日本を代表する自転車メーカーのひとつmiyataからグラベルロードのe-BIKE「ROADREX 6180」のご紹介です。 昨年の7月、ディーラーキャンプでこのバイクを試乗した時、他のバイクがある中で一番ワクワクさせられ […]
続きを読む→店頭にて一時欠品しておりましたSPECIALIZEDのPOWER EXPERTサドルが入荷しました。POWERサドルは、長時間のライドでもお尻周りの血流や神経を圧迫しにくいデザインになっています。ノーズが短いため、前傾姿 […]
続きを読む→毎年人気でリピーターの多い地域密着サイクルイベント「モリイチ・スタンプラリー」を今年も開催できるよう、イベント関係の皆様が準備を頑張っておられます。 そんな素敵なイベントの締め切りが迫ってきました。 WEB申し込みは、1 […]
続きを読む→GPS搭載のサイクルメーターでおなじみのGARMINよりペダル型パワーメーター「VECTOR3」のご紹介です。パワーメーターには、他にもクランンク型やホイールハブ型などがありますが、このペダル型の特徴としてペダル面に対す […]
続きを読む→ダホンのベストセラーモデルがこのルートです。前後の泥除けとスタンドがついているにも関わらず重量は12.2kg。実際に持ってみるともう少し軽く感じる気がします。 変速は、グリップシフトの7段式で、コンパクトに折りたたむこと […]
続きを読む→11/3(祝)開催の「第1回 中島商事カップ 東近江ジュニアクリテリウム」に日頃一緒にサイクリングを楽しむ小学2年生から高校2年生のジュニア11人が参加してきました。 会場が河川敷ということもあり子供達にとって強い風が吹 […]
続きを読む→知っている人は使っているスペシャライズドのシマノ用ダイレクトマウントハンガーのご紹介です。 シャドータイプのリア変速機のB軸部品を外して、このハンガーとリア変速機を直接連結すると関節が一つ少なくなります。すると変速機の小 […]
続きを読む→お客様には約5か月ほどお待ちいただき、ようやくお渡しすることが叶いました。 僕が、展示会で来期のシラスということで展示車を拝見したのが2019年9月末。 本来GW前には店頭に並んでいてもおかしくないモデルが、需要の高まり […]
続きを読む→今話題のプロロゴ スクラッチ M5 パス。 丸みを帯びたラウンド形状の座面は、5つのセクションに分けられており、それぞれが個別に機能することで、ペダリングのサポートと路面からの衝撃緩和を効率的に行えるという仕組み。 従来 […]
続きを読む→ながらく店頭欠品しておりましたSUPACAZのバーテープがご用意できました。 今回の入荷は、2デザインパターンと数カラーになります。 個人的には、GALAXYデザインのオイルスリックカラーがお気に入りです。 早速、ハンド […]
続きを読む→