無線式電動コンポーネントで、揺るぎない地位を築いたSRAMは、いよいよサードグレードのRIVALまで無線化し昨日発表しました。 他ブランドが次世代コンポ発表のタイミングに右往左往している間に、ナイスストラテジーと言いまし […]
続きを読む→
昨年の7月末、発表と同時に前評判とその性能から瞬く間に大人気となり、2021年モデルを今から入手するのは非常に困難となっている TARMAC SL7ですが、その中でもこのPROは、非常にコストパフォーマンスに長けたモデル […]
続きを読む→
GIANTのシクロクロスバイクTCX SLRを走破性とコントロール性能向上のためカスタムさせていただきました。 こちらの完成車にはもともと機械式レバーを使用して油圧ディスクブレーキを操作できるジャイアント独自機構が搭載さ […]
続きを読む→
インターマックスさんから主軸ブランドの2021年版リーフレットカタログが送られてきました。 SRAM・ZIPP・MET・prologoなど各ブランドごとに要点がまとめられているので分かりやすく、興味のあるブランド部分だけ […]
続きを読む→
cerveloとKUOTA・SRAM・ZIPP他の試乗会17時にてお開きいたしました。 沢山の試乗&体験ありがとうございました。 スポーツバイクに囲まれた環境を楽しんでいただけたのなら非常に嬉しく思います。 そし […]
続きを読む→
明日3/20(金・祝)は、いよいよ待ちに待ったcerveloとKUOTA・SRAM・ZIPP他の試乗会を開催いたします。 11時からの開催となります。試乗には身分証明書が必要となりますので、お忘れの無いようにお願いいたし […]
続きを読む→
LOKO Bicycleでも人気のKUOTAやMETの輸入卸をされているインターマックスさんの2020年総合カタログがご用意できました。 他にもワイヤレス電動コンポのSRAM、ホイールのZIPP、サドルのプロロゴ、ウエア […]
続きを読む→
コロンバスのスチールパイプとカーボンフォークを採用した、チネリのヴィゴレッリロードのご紹介です。 先日は日本限定カラーのレッドをご紹介させていただきましたが、今回はパープルのご紹介です。 要所要所に素敵なパーツを取り入れ […]
続きを読む→
SRAMのワイヤレスシステムコンポーネントRED eTAPから新製品が登場するということで、インターマックスさんの展示会に行ってきました。 SRAMから新登場のAXSは、変速段数・変速速度・快適性・簡易性がさらに進化して […]
続きを読む→