先日5/21(日)に開催された「緑のアルプスあづみのセンチュリーライド2023」に参加してきました。160kmの部と120km部が設けられていて、LOKO Bicycleからは160kmが10名、120kmが9名エントリ […]
5/23 緑のアルプスあづみのセンチュリーライド2023 はコメントを受け付けていません Continue Reading...明日5/21(日)のGOGOサイクリングは安曇野センチュリーライドに参加のため、お休みさせていただきます。よろしくお願いいたします。
5/20 GOGOサイクリングのお知らせ はコメントを受け付けていません Continue Reading...
余分なものを削ぎ落としたダイレクト感のある軽量サイクリンググローブがこのモデルASPHALTです。手のひらには、グリップ力を高めるためシリコンプリントを施しています。手首部分が長くとってあり、ウエアとグローブの境界線の日 […]
5/19 ALECYCLING ASPHALT GLOVES はコメントを受け付けていません Continue Reading...明日5/20(土)のモーコン&Easyサイクリングは安曇野センチュリーライドに参加のため、お休みさせていただきます。何卒よろしくお願いいたします。
5/19 モーコン&Easyサイクリングのお知らせ はコメントを受け付けていません Continue Reading...
BISYAのメジャーブランドと同じ工場から生まれるフレームは、性能と信頼と価格のバランスを高次元に実現し、ある意味ではリアルに適正ともいえる価格で提供されています。このBISYA 008は、オールラウンド系のジオメトリー […]
5/18 BISYA 008 はコメントを受け付けていません Continue Reading...
METのなかでもESTROは、26個のベンチレーションを保有し、そのうち17個は吸気口、残りの9個は排気口になっていて、クーリング効果を最大限に高めるため相乗効果で機能しています。エアロ性能に特化したものではなく安全性と […]
5/17 MET ESTRO MIPS はコメントを受け付けていません Continue Reading...
このMERIDAのライド80は、ロングライドのための基本性能を追求したエントリーモデルです。特徴的な扁平チェーンステーによって振動吸収性能が向上したフレームを採用し、コンポーネントはシマノ製クラリスで、ブレーキキャリパー […]
5/16 MERIDA RIDE 80 はコメントを受け付けていません Continue Reading...
5月15日はLOKO Bicycleの誕生日です。お陰様で8回目の誕生日を迎えることができました。これもひとえにLOKOをお支えいただく皆様のおかげでございます。心からありがとうございます。 世界情勢や生活様式、商習慣の […]
5/15 LOKO 8th anniversary はコメントを受け付けていません Continue Reading...
クロスバイク、油圧式ディスクブレーキ、シマノコンポ、ライト・鍵・スタンド・ベル標準装備をキーワードに一番コスパが高いのではということでお選びいただいた自転車が、ブリヂストンアンカーのクロスバイクRL1です。発売からRL1 […]
5/14 BRIDGESTONE ANCHOR RL1 はコメントを受け付けていません Continue Reading...明日5/14(日)は、GOGOサイクリングを開催します。8時スタートです。5分前にはお集まりください。雨天時は中止にいたします。宜しくお願いいたします。
5/13 GOGOサイクリングのお知らせ はコメントを受け付けていません Continue Reading...