知らないだけで良いフレームは他にも沢山あるんだろうなぁと思わせてくれたフレームが、このSTORCKのVISIONERです。現在僕が好んで乗っているFUJIのTRANSONICにどこか似ている乗り心地。見た目にはダウンチュ […]
続きを読む→LOKO Bicycleでも人気のキャメルバックの給水ボトル。そんなキャメルバックから給水ボトル用のクリーニングブラシが販売されていました。飲み口の細かいところまでクリーニングできるように細いブラシも付いています。使用後 […]
続きを読む→ロードバイクの変速機を電動(Di2)化するにあたり、シフトとブレーキをつかさどるデュアルコントロールレバーにグラベル系コンポーネントRX815を搭載しました。通常のロード系コンポーネントより握りやすく、ブレーキングもしや […]
続きを読む→東近江ジュニアクリテリウム大会というロードバイクのレースにに行ってきました。LOKOからは8名の未就学児から中学生の仲間が出場。その活躍を大会スタッフとして、または応援団として支えます。やりきった者、楽しかった者、悔しか […]
続きを読む→GIROのMIPSを搭載したスタンダードモデル「SYNTAX MIPS AF」のNEW カラーが入荷しました。万が一の際、MIPS(多方向衝撃保護システム)は、直線的な衝撃だけでなく捻じれ衝撃も緩和してくれます。このモデ […]
続きを読む→新たに2つのサイクリングマップが届きました。滋賀県蒲生郡日野町のサイクリングマップと京都丹波地方のサイクリングマップです。どちらもしっかり作り込まれた立派なサイクリングマップです。お渡しできますので、気軽にお声掛けくださ […]
続きを読む→お店の前をちょこちょこっと乗るだけだったスペシャライズドのMTB E-BIKE「TURBO LEVO SL COMP」で土曜日恒例のサイクリングコースを走ってきました。MTBとはいえ、走ったのはオンロードでほぼフラット。 […]
続きを読む→守山市の自転車関連イベントで一番人気と言っても過言ではない多くの方に支持をいただいているサイクリングイベント「モリイチ・スタンプラリー」の申し込みがいよいよ開始されました!今回で6回目を数えるこのイベントは、回を重ねるた […]
続きを読む→サイクリングをより楽しく充実したものにしてくれるサイクルコンピューター。最初は携帯アプリで代用される方も、バッテリーのもちの加減から何かしらのサイクルコンピューターを購入される方も多いはず。コスパに長けた商品も増えてきま […]
続きを読む→にわかに注目を浴びているシューズ用インソールが、このレーブ・メルト・インソールです。お湯で液状化する特殊素材を使用したプレートを用いることで、特殊工具を使わずご自身の足のカタチに成型することができます。シューズを履くスポ […]
続きを読む→