月曜日は、思い立ってびわ湖大津館のイングリッシュガーデンにバラを観に行って来ました。春バラの見ごろは少し過ぎたころかなと思いながら訪れてみましたが、それでも沢山の品種のバラと他の花々が出迎えてくれました。 今回初めて園内 […]
続きを読む→今朝は、予想外の雨。今日こそ自転車に乗っておきたかったので、スタート時間を遅らせ雨雲の様子を伺う。なんとなく止みそうな気配がしたので、8時30分ごろ思い切って出発。いつも土曜日に走っている30kmのコースを走りました。結 […]
続きを読む→今朝のサイクリングでは新しいウエアを着下しする予定が、降雨のためランニングに変更したので着下し断念。明日へ持ち越しとなりました。ビタミンカラーで元気10倍、10th anniversaryなジャージなのでした。バックスタ […]
続きを読む→1898年にドイツで創業したバックパックブランド「ドイター」からバイクコレクションのウルトラライド6とレースエアー14+3が入荷しました。バイク専用のバイクパックだけにその形状は、ライディング時の背面通気性を考慮しながら […]
続きを読む→シマノのアパレルカテゴリーから指きりグローブが入荷してきました。3パネル構造やクッション性に優れたエントリーグローブは、脱着のしやすさも考慮されています。手のひら側にはグリップ力のある生地を、手のこう親指側にはタオル生地 […]
続きを読む→年々価格上昇を見せるRIDLEYのシクロクロスバイク「X-NIGHT SL DISC」。なのに人気のわけはどこにあるのだろうか。数々のシクロクロスワールドチャンピオンを生み出したその実績が、信頼と人気の証であることは間違 […]
続きを読む→昨日は、TOJ第2ステージのJPF京都に行ってきました。お世話になっている取引先の担当者とお話して、新城幸也選手を応援してTOJを楽しんできました。真近に観る選手の姿はかっこいいですね。無理だと分かっていても一緒に走って […]
続きを読む→GIANT定番のクロスバイクをロードよりの走行性能に近づけたモデルがESCAPE RXシリーズです。ヘッド周りの剛性を高め、街中を走るクイックなハンドリングも得意です。従来クロスバイクと言えばフロントトリプルが主流でした […]
続きを読む→今日は、長男の部活の新人戦応援のため、開店が遅くなり14時をまわってしまいました。それまでにご来店いただいた方におかれましては、ご不便をおかけしまして申し訳ございませんでした。明日5/18(日)は、イレギュラーなく11時 […]
続きを読む→2024年に刷新されたGIANTの第10世代新型TCRは、軽量オールラウンダーの代名詞と言えます。ケーブル類はステム下部から内装され、エアロ性能を高めつつメンテナンス性に配慮された仕組みとなっています。既に高い軽量性を謳 […]
続きを読む→