久しぶりの100kmを超えるロングライドと思いきや、少し短縮して80kmのサイクリングに行ってきました。 目的地は、京都府城陽市にあるパン屋さん。 住宅街にある小さなパン屋さんです。 22人の参加者がペース別に分かれスタ […]
続きを読む→
伊豆大島ぶらり旅の翌日は、神奈川県厚木市にあるスペシャライズド・ジャパンの本社に行ってきました。 追加された2020年モデルの展示や今後の方向性のプレゼンを聞いてきました。 またワクワクする話ばかりで今後のスペシャライズ […]
続きを読む→
24日は、現地のレンタサイクルを利用して島の中心地「元町港」をスタートし、大島をぐるっと1周するサイクリングにチャレンジしました。 大島一周道路を走ると約46kmあります。 地元商店の方に大島の見どころを指南していただき […]
続きを読む→
9/23(月・祝)・9/24(火)に伊豆大島に行ってきました。 きっかけは、9月9日ごろ関東地方を襲った台風15号が、伊豆大島に大きな被害をもたらしたというNEWSをみて、己に何かできないかと考えたことがきっかけでした。 […]
続きを読む→
MERIDAのエアロロードと言えばREACTO。 カーボンフレームにシマノ製105&ディスクブレーキ採用のモデルが、REACTO DISC 4000です。 重厚感のあるサイドフォルムからは想像できないくらい、剛性過多にな […]
続きを読む→
FUJIのYOUTHロードバイク「ACE650」のご紹介です。 シマノ製デュアルコントロールレバーやリアディレイラー&フロントディレイラーを搭載して、2×7の14段式。 ユースバイクと言えども走行性能は本格的です。 子供 […]
続きを読む→
ロードバイク譲りの軽量アルミフレームを採用したGIANT自慢のクロスバイクが、ESCAPE RXシリーズ。そのDISCブレーキ採用モデルのご紹介です。 2019年モデルから登場したESCAPE RX DISC、2020年 […]
続きを読む→
Panasonicのチタンフレームを1年の構想のうえ、見事理想の形にさせていただきました。 こだわりが詰まりすぎて、一言では語りつくせませんが、素晴らしい1台に仕上がりました。 凄くカッコいいですね。 お客様には喜んでい […]
続きを読む→
2018・2019と人気を博したDAHONの超軽量ホールディングバイク「K3」のご紹介です。 しっかりとした作りとパーツ構成で、想像以上に速く・かっこ良く・快適にサイクリングを楽しむ事ができる自転車です。 7.8kgの重 […]
続きを読む→
軽量キッズバイクで大人気のヨツバサイクルからYOTSUBA Zero 16のご紹介です。 またぎやすい設計、太いタイヤ、子供専用ブレーキで安心感があります。 16インチまでは補助輪が付属してきます。 3色展開ですが、女の […]
続きを読む→