昨日は、11/9(日)に宮崎県で実施され参加予定の「日本エイジグループナショナルチャンピオンシップ」まで残り2週間を切り、レース中にもう転倒しないようにと日吉大社へ神頼みに行って来ました。いつもは赤鳥居の前を通りすぎるだ […]
続きを読む→
最低限の重量で最大限の空力性能をコンセプトに開発されたTARMAC第8世代のSL8。先日ご紹介したシマノ105Di2モデルとは異なり、今回はSRAM RIVAL AXSのご紹介です。2025年の6月にE1世代が新登場。N […]
続きを読む→
ジャイアントの2026年モデルから新しくラインアップに加わったESCAPE X。GIANTのクロスバイクシリーズの本流はRやRXで、ついにXが登場してRがとれたXってとカタログ上の外観とスペックを見て心躍りました。ルック […]
続きを読む→
最低限の重量で最大限の空力性能をコンセプトに開発されたTARMAC第8世代のSL8。フレーム形状に着目してみると、ダウンチューブ、シートチューブ、バイク後部の形状に手を加え軽量化を図りました。こうして、先代SL7より15 […]
続きを読む→
9/25に新発売されたGARMIN社のサイクルコンピューター「EDGE 850」の買い替えキャンペーンが実施されています。今までお使いのサイクルコンピューターお持ちいただき、EDGE 850の本体のみをお買い上げいただく […]
続きを読む→
シマノから今期モデルのウインターグローブが入荷しましたので早速店頭に並べてみました。入荷したモデルは、「S-PHYRE THERMAL GLOVES」と「WINDSTOPPER PRIMALOFT GLOVES」。S-P […]
続きを読む→
開発スピードが目まぐるしいキャットアイ製品、どんな自転車にも収まり感の良いボックス形状のライトにフロント用が加わりました。最大光量が100ルーメンと決して高くないため夜間の前照灯というよりも昼間走行時の視認性を高めるデイ […]
続きを読む→
スペインのカーボンパーツメーカー「DARIMO」のシートポストのご紹介です。このシートポストのウリは超軽量ということ。極限まで素材を薄く軽く仕上げてあります。乗っておられるフレームセットに付属している純正のシートポストの […]
続きを読む→
先日10/11(土)のサイクリングは、久しぶりにヒルクライム班にジョイントしました。いつ走ってもしんどい金勝のルモンタウンコースなので、なかば強制的に強度をあげたい時にはちょうど良いコースです。フルパワーに近い走行で良い […]
続きを読む→
毎年この時期になるとIRONMAN WORLD CHAMPIONSHIP(通称アイアンマン ハワイ)のリザルトが、SNSを通じて流れてくる。IRONMANとは、スイムを3.8km泳いで、バイクを180.2km漕いで、ラン […]
続きを読む→