先日10/11(土)のサイクリングは、久しぶりにヒルクライム班にジョイントしました。いつ走ってもしんどい金勝のルモンタウンコースなので、なかば強制的に強度をあげたい時にはちょうど良いコースです。フルパワーに近い走行で良い […]
続きを読む→
今朝はあいにくの雨だったので、サイクリングをあきらめ、たまたまご来店いただき、たまたま車に水着を持っていたお客様と一緒に、守山市内の室内プールに行って、泳いできました。トライアスロンをされているわけではないお客様、僕のス […]
続きを読む→
11月の怪我から3か月が経ち、ぼちぼちスイム練習を再開しています。久しぶりに行ったのが、2月3日の月曜日。まだ、右腕を頭上高く伸ばしきることができず、腕を回すこと自体に不安がありましたが、えいやぁと最初のひと泳ぎをやって […]
続きを読む→
GARMINの腕時計のバッテリーのもちが悪くなりバンドが切れたタイミングで、新しいスマートウォッチを試そうと最近使い始めたのが、このIGPSPORTのLW10です。画面は大きく価格の割には高級感があり、日常使用という意味 […]
続きを読む→
今朝の通勤ライドは雨模様でした。雨が止むことをギリギリまで待っていましたが、止みそうになかったので思い切ってスタート。この時季であれば、むしろ小雨のライドは心地よく感じました。 ところで、7月に入り運動量を増やすことに努 […]
続きを読む→
ハードなサイクリングのあとは、しっかりの休養と栄養が大切です。頑張ってばかりでは心身ともに疲れてきます。栄養は、食物から摂取できると良いですが、なかなかそうにはいきません。そんな時、回復系のサプリメントとして僕も愛用して […]
続きを読む→
今年もサイクリングにおける冬支度の時期がやってまいりました。優れたウエアで防寒対策をして屋外を走るのも良し。優れたスマートトレーナーで楽しく屋内で走るのも良し。Zwiftなどを用いて楽しく効果的に時間を有効利用して屋内サ […]
続きを読む→
気付けば早くも2023年折り返しの7月。今朝の週末サイクリングは悪天候が予想されたため、前日の段階でお休みの旨を掲示しましたが、小雨程度だったので独りサイクリングに出かけました。目指すは、金勝山。しばらくのぼっていなかっ […]
続きを読む→
福知山マラソンに向けてランニングの練習会を開催します。LOKO周回2kmコースを使用します。10/22(土)は、8時30分スタートで26km。11/3(祝)は、8時スタートで36kmの予定です。僕は、フルマラソン4時間の […]
続きを読む→
GPS搭載のサイクルメーターでおなじみのGARMINよりペダル型パワーメーター「VECTOR3」のご紹介です。パワーメーターには、他にもクランンク型やホイールハブ型などがありますが、このペダル型の特徴としてペダル面に対す […]
続きを読む→