トレランやウルトラマラソンをされるお客様、ずっとロードバイクに興味があったとのことでしたが、なかなかショップに足を運ぶ機会がありませんでした。ところがトライアスロンをされる同僚との縁がきっかけで知識的なサポートがあり、い […]
続きを読む→
頻繁に雨が降ったりやんだりする梅雨の時季、自転車に乗っていて気になるのが、泥の巻き上げ。特に通勤・通学にスポーツバイクを利用されている方なら、服やカバンに泥が付くのは避けたいところ。そんな時に役立つのが、簡易泥除けZef […]
続きを読む→
今日は、東近江 90分エンデューロ&クリテリウム2024に参加してきました。昨年12月に参加した2時間エンデューロがとても楽しかったので、今回も非常に楽しみにしておりました。1週間前の雨予報から一転、うだるような暑さの中 […]
続きを読む→
クロスバイクでサイクリングを楽しまれ、ビワイチも一度経験されたお客様、もう少し速く走りたいとのことで、今秋購入予定だったロードバイクを予定を早め、ご用意させていただきました。このライド80は、ロングライドのための基本性能 […]
続きを読む→
僕が一度使ってみたかったサイクリング用インソールが、このSOLESTARのインソールです。自転車競技に限らず、シューズを履くスポーツにおいて足裏を支えるインソールはとても大切で、トライアスロンを真剣にやっていた頃は、自分 […]
続きを読む→
運動強度の指標になり自分のペースを把握することに役立つパワーメーター。心拍計も併用してより安全で健康的なサイクリングを楽しんでいただきたいものですが、今回ご紹介するパワーメーターは、シマノ製クランク型のパワーメーターです […]
続きを読む→
RIDLEYの軽量オールラウンダー「Helium Disc」をSHIMANO ULTEGRA Di2で組み立て完了です。ハンドル・ステム・シートポストは、DEDA ELEMENTIのZERO100シリーズで統一し、ブレー […]
続きを読む→
PYCチェーンの12速用が入荷しました。DLC(ダイヤモンドライクカーボン)コーティングという名の技術で、チェーンの金属表面にナノレベルの薄膜コーテイングすると非常に強力な表面硬度を得られるという。その結果、摩擦係数が低 […]
続きを読む→
スペシャライズドが誇るMirrorテクノロジーを搭載したサドルが、さらに手が届きやすくなりました。そのMirrorテクノロジーを4ウェイストレッチのカバーで覆い、サドルの左右にティアドロップ型に配置したモデルが、POWE […]
続きを読む→
BMCのTeammachine SLRを4・5年使用されたメカニカル105からDi2へ組み換えさせていただきました。昨日ご紹介したS-WORKS SL6と同じように、何に重点を置くかをお聞きし、ご予算の中から優先順位をつ […]
続きを読む→