今日は、オープン前に湖西の堅田にて納車させていただきました。クロスバイクが足代わりの学生さん、お友達の影響もありロードバイクを購入しようと琵琶湖大橋を渡ってご来店いただきました。そして、ビアンキが良いということで、店頭の […]
続きを読む→
スぺシャライズドのタイヤ「TURBO COTTON」は、繊維密度の高い320TPIのコットンケーシングとスペシャライズドが自信を持つ独自開発の「GRIPTON」と呼ばれるコンパウンドで形成されています。TURBO COT […]
続きを読む→
一般車に付けることの多いリングロックですが、スポーツバイクなどのVブレーキの台座に取り付けて使用するリングロックもございます。長いロックを持ち歩いたり、車体にロックをくくりつけたりするのは。。。という方へいかがでしょうか […]
続きを読む→
たまに聞かれるのが、「お店の奥にある家に住んでおられるのですか?」と。それに対し、「いえいえ、奥のお家は大屋さんのご自宅なんです。」と返す言葉。そして「この建物はお借りしています」と。ここをお借りした理由は、お店の名前を […]
続きを読む→
近年ロードレースシーンにもトライアスロンシーンにも存在感を増す、カナディアンブランドのARGON18。そんなARGON18のオールラウンドモデルGALLIUMのエントリー完成車がGALLIUM CS DISCです。ハイエ […]
続きを読む→
永らく入荷待ちだったフロントホイールが先日入荷し、ようやく理想のカタチとなりました。FUJIのトランソニックは僕も好んで乗っていますが、性能・ビジュアル・価格・全てにおいてバランスのとれたフレームだと確信しています。心地 […]
続きを読む→
LOKO Bicycleでも認知度が上がってきたONEAERのカーボンホイール。今回はリムブレーキモデル「RX5」のご紹介です。カーボンリムに5つの異なる材料を用い必要な剛性と軽量のバランスをとりつつ、スポークには頑丈で […]
続きを読む→
アルミリム+アルミスポークの代名詞、剛性バランスに長けたフルクラムレーシングゼロに究極の回転性能を備えるCULTベアリングを採用したモデルと言うだけでも感嘆のため息が出ますが、このディスクブレーキモデルは、リムがレッド、 […]
続きを読む→
20インチのキッズバイクは、太いタイヤだったり、サスペンションがついていたりと快適性重視のバイクが多い中で、FUJIのキッズバイクACE20は、キャリパーブレーキ仕様の走行性能を最大限に引き出した軽量オンロードバイクにな […]
続きを読む→
ひょんな出来事からLOKO Bicycleにご来店いただき、キャノンデールCAAD8の4600系ティアグラ完成車をR7000系105へ組み換えさせていただきました。2013年モデルということから、おそらく7・8年は乗って […]
続きを読む→