スペシャライズドのS-WORKS TARMAC SL6を4・5年使用されたメカニカル105からDi2へ組み換えさせていただきました。何に重点を置くかをお聞きし、ご予算の中から優先順位をつけて、最善の組み合わせで組み換え完 […]
続きを読む→2012年ぐらいのSPECIALIZED TARMACのコンポーネントを6700系10速からR7000系11速へ組み換えです。主に通勤で利用されているロードバイクのリアディレイラーが突如破損したとのことでご相談いただきま […]
続きを読む→普段はサイクリングロードや街中散策をゆったり楽しみ、時にはトレイルも走りたいという方におすすめのエントリーMTBが、スペシャライズドのロックホッパースポーツです。普段使いが便利なようにフロントダブルでセンタースタンドの取 […]
続きを読む→スペシャライズドのNEWデザインのウォーターボトルから、素敵なデザインを取り寄せてみました。つかみやすく飲みやすいスペシャライズドのウォーターボトルは、スペシャライズドの自転車にお乗りじゃない方からも支持されているボトル […]
続きを読む→徳島県で迎えた朝は二日酔いを撃退し、9時から自転車をご注文をいただいたお客様の元へ。今回ご用意させていただいたバイクは、スペシャライズドのe-BIKE「CREO 2 COMP」。9年前僕がサイクルサイエンスさんで修行して […]
続きを読む→スペシャライズドのロードバイク3本柱のひとつAETHOSが再び脚光を浴びています。スペシャライズドを代表するTARMACほどエアロや硬さはありませんが、軽さと優しさでTARMACを凌ぐ性能を持っています。ひとつ山を越えて […]
続きを読む→スペシャライズドのクロスバイク型e-Bike「VADO SL」は、必要なパワーを備えたコンパクトなモーターと、外観を損ねない収まり具合のバッテリーで、軽くてカッコ良くて全国的にも大変人気のe-Bikeです。そんなVADO […]
続きを読む→スペシャライズドのクロスバイク「SIRRUS3.0」の人気カラーが運良く店頭に残っておりました。そんな貴重な一台が、健康のためにスポーツバイクを始められるというお客様のもとへ嫁いで行きました。アルミフレームにカーボンフロ […]
続きを読む→昨年の夏に発表され瞬く間に入手困難となった新型TARMACのSL8。相変わらずS-WORKSグレードは入手困難ですが、PROやEXPERTグレードは、カラーやサイズによっては入手できるようになってきました。TARMAC […]
続きを読む→スペシャライズドのTARMACがSL8と進化し、その流れをくんでカーボンフレームのエントリーモデルが、SL6からSL7へと変化しています。12速となった最新の機械式シマノ105を搭載した完成車は、TARMAC専用ステムを […]
続きを読む→