MERIDAのエアロロードREACTOの変速機を電動式変速機ULTEGRA Di2へ交換させていただきました。 電動式変速は、弱い力や少しのストロークで自分の意志に沿って正確にシフトチェンジできるところがとても魅力的です […]
続きを読む→MERIDAのエアロロードREACTOは、第4世代となりよりエアロ性能と軽量性において進化しています。 トップチューブとヘッドチューブの接合部やトップチューブとシートチューブの接合部、そしてリア三角の形状も大きく変わり、 […]
続きを読む→やっぱりこの1台はカッコイイと惚れ惚れするSPECIALIZEDのALLEZ SPRINT DISC。 エアロ形状したアルミパイプとそのパイプをつなぐ溶接方法が最大の特徴です。エアロこそ全てと言い放つスペシャライズドが、 […]
続きを読む→MERIDAのラインアップの中で、エアロ形状のカーボンフレームにシマノ製105&ディスクブレーキ採用のモデルが、REACTO DISC 4000です。重厚感のあるサイドフォルムからは想像できないくらい、剛性過多にならず、 […]
続きを読む→数少ないエアロフォルムのアルミロードフレームが人気のSPECIALIZED ALLEZ SPRINT DISCのご紹介です。 エアロ形状したアルミパイプとそのパイプをつなぐ溶接方法が最大の特徴です。エアロこそ全てと言い放 […]
続きを読む→店頭の2番目に目立つ場所に鎮座され、ご来店いただくお客様を日々温かく見守っていてくれたGIANTのコスパ最強エアロロードバイク「PROPEL ADVANCED PRO 1」がいよいよ嫁いでいきました。 ヘッド周りの剛性が […]
続きを読む→MERIDAの2021年モデル発表展示会に行ってきました。 ここ数年同様、静岡県伊豆の国市にあるMERIDA X BASEで行われました。 2021年モデルが、ずらっとならび、その中でもフルモデルチェンジして登場した新型 […]
続きを読む→SPECIALIZED ALLEZ SPRINT DISCのご紹介です。 エアロ形状したアルミパイプとそのパイプをつなぐ溶接方法が最大の特徴です。エアロこそ全てと言い放つスペシャライズドが、自社の風洞実験装置を駆使して開 […]
続きを読む→エアロ性能を前面に押し出したアルムロードフレームは、さほど多くない。メリダのリアクトやスペシャライズドのアレースプリントは、その代表格といえる。 リアクト400においては、カムテール形状のフレームが、軽量かつ高剛性を維持 […]
続きを読む→エアロ系パーツを得意とするパーツブランドVisionからカーボンホイール「METRON 55 SL」のご紹介です。 ワイドリムはタイヤ装着時の空力性能も向上、向かい風はもちろん横風の影響も計算されコントロール性の高さが特 […]
続きを読む→