12月も半ばにさしかかり、自転車用ケミカルを求めてご来店いただくお客様が増えてきました。 大切な自転車を綺麗にして今年を締めくくり、新年を迎える。 きっと自転車も喜びます。
続きを読む→DAHONの新しいカタログが届きました。 商品の入荷はまだ先になりますが、カタログをご希望の方はお声掛けください。 宜しくお願いします。
続きを読む→ケミカルブランドFINISH LINEからディスクブレーキクリーナーが入荷しました。 ローターやブレーキパッドに直接吹きかけるだけで、汚れや湿気を取り除いてくれます。汚れがひどい時は、噴射後ウエス等でふき取る必要がござい […]
続きを読む→GIANTのシクロクロスバイクTCX SLRを走破性とコントロール性能向上のためカスタムさせていただきました。 こちらの完成車にはもともと機械式レバーを使用して油圧ディスクブレーキを操作できるジャイアント独自機構が搭載さ […]
続きを読む→先日DEDA ELEMENTIのコンパクトエアロバーをご紹介させていただきましたが、今回はVISIONのコンパクトエアロバーのご紹介です。 DEDAの商品よりも少し長めのバーになっていて、前腕を置く台座は、位置・角度を少 […]
続きを読む→MTBをお乗りのご友人にスポーツバイクに興味があることを相談したところからロードバイクを探す旅が始まりました。 当初ご予算10万円前後で探され、販売店をいくつか回られたようですが、気に入ったデザイン・カラー・納期・性能を […]
続きを読む→完組ホイールの多い昨今ですが、手組ホイールならではの良さもございます。 今回は、長年大切に使用されてきたた10Sフリーハブの手組ホイールをリムをそのまま活用して、11Sフリーハブへと交換させていただきました。 日々進化す […]
続きを読む→リムブレーキモデルとしてはおそらくROVAL史上最強であろうCLX50は、セラミックスピード社ベアリングとエアロ性能&剛性に長けたDT SWISSのスポークを使用しています。 CLX 32の軽量特性と、CLX 64のエア […]
続きを読む→今では珍しくなくなったMips搭載のサイクリングヘルメット。 METの人気モデルRIVALEが新しくなり、いよいよMips機構が搭載されました。 Mipsは、転倒の際にヘルメットが受けた衝撃をインナーシェルとMipsレイ […]
続きを読む→やっぱりこの1台はカッコイイと惚れ惚れするSPECIALIZEDのALLEZ SPRINT DISC。 エアロ形状したアルミパイプとそのパイプをつなぐ溶接方法が最大の特徴です。エアロこそ全てと言い放つスペシャライズドが、 […]
続きを読む→