2008年から登場しカレラのミドルグレードを継いできたヴェレーノに、エントリーグレードのVELENO LITEが登場しています。 ミドルグレードVELENO TSのフレーム形状をベースに材質を工夫することで、高嶺の花であ […]
続きを読む→ブリヂストンアンカーのエンデュランス系アルミロードバイクRL6の女性専用モデルRL6 Wのご紹介です。 独自開発されたプロフォーマットという思想と技術を搭載し、かつ男性用とは異なる女性専用設計を施しています。 従来通り、 […]
続きを読む→スパカズの人気高いボトルケージ「FLY CAGE ANO」が再入荷しました。見た目以上に軽く、カラーバリエーションが豊富で、どんなスポーツバイクにも似合いそうなボトルケージです。アルミ製で20gを切りますからカーボン製の […]
続きを読む→店頭からしばらく姿を消しておりましたELITEのボトルケージ「cannibal XC」が再入荷してきました。 安定のホールド感と左右どちらからでも抜き差ししやすい形状でLOKO Bicycleでも人気です。 ボトルケージ […]
続きを読む→普段眼鏡をされている方に「サングラスを使用したいのですが、どうすればよいですか」とお問い合わせいただくことがあります。 ちなみに僕は、コンタクトをしてサングラスをかけています。トライアスロンの時も同じです。他には、サング […]
続きを読む→チネリのサイクリングキャップが入荷してきました。 個性あふれるチネリのサイクリングキャップ、ご自身に似合うひとつに巡り合えるといいですね。
続きを読む→FUJIのエアロロードTRANSONICがフルモデルチェンジして新登場しました。 NEW TANSONICは、空力性能の向上とさらなる軽量化をコンセプトに開発されました。 ダウンチューブの特徴的な形状がFUJIのエアロロ […]
続きを読む→スぺシャライズドからNO.1エアロロードの呼び声高いS-WORKS VENGEのご紹介です。 自ら風洞実験施設を持つスペシャライズドが、研究を重ねて生み出したこのモデルは、現行のエアロロードバイクの中でも最高峰の性能を有 […]
続きを読む→今日は、岡山県備前市日生町周辺をサイクリングしてきました! ルートは、日生町から鹿久居島&頭島に寄り道して牛窓のジェラート屋さんまでワンウェイ約60km。 最大の目的は、日生名物カキオコを食すこと! 吟味して選 […]
続きを読む→持久力を要するスポーツにおススメしたい補給食がこのTOP SPEED。 驚異のスタミナを誇ると言われるスズメバチの分泌液からヒントを得て商品開発されました。 必須アミノ酸とその他7種類のアミノ酸計17種類のアミノ酸が、絶 […]
続きを読む→