欠品が続いておりましたディスクブレーキ用パッドですが、少しずつ入荷してきております。見えにくいところにあるため知らず知らずのうちに摩耗していることが多い部分です。ローターを傷つける前に早めの交換をお願いします。いざという […]
続きを読む→納車させていただいてもうすぐ5年となるところで、分解・洗浄・点検・交換・組立のオーバーホールをいたしました。しつこい汚れをきれいさっぱり洗い流し、グリスアップや注油を施して完了です。フレームもピカピカとなり、心機一転再び […]
続きを読む→シンプルで飽きの来ないそして伝統的な形状を踏襲するスペシャライズドのAETHOS。その車重の軽さには皆さん驚かれます。その車重を確保するために細部に渡る工夫が隠れています。肉抜きされたプレッシャープラグ、カーボン製のヘッ […]
続きを読む→類をみない価格で注目されているクランク型パワーメーターのMagene P325 CSもいよいよ価格改定が行われ、2022年8月1日の注文分から¥8500-値上がります。税別¥50,000-から税別¥58,500-となりま […]
続きを読む→毎年この時期は、僕がいつかは仲間と一緒に走りたいと思っている場所へサイクリングに行っています。昨年は、東京オリンピック前だったこともあり、山中湖周辺のオリンピックコースを走りに行きましたが、今年は、絶対みんなを連れて行き […]
続きを読む→8月下旬のヒルクライムレースに出場予定のお客様、ロードバイクを新調された翌日、軽量ホイールのROVAL ALPINIST CLを装着させていただきました。前後セット重量1365gのALPINIST CLは、リムハイト33 […]
続きを読む→お兄さんが乗っておられたロードバイクを譲ってもらったということで、点検・整備を承りました。変速の調整やアウターワイヤーの長さの調整、タイヤ交換と洗車など心機一転安全に乗り始めていただくための整備内容でご返却。兄弟で背丈が […]
続きを読む→GIANTのディスクブレーキを搭載したエントリーロードバイクCONTEND AR4のコンポーネントをシマノ製CLARISから105へ組み換えさせていただきました。完成車搭載のワイヤーでひくディスクブレーキは、ブレーキ制動 […]
続きを読む→先日店頭在庫のCOLNAGO2020年モデル「C-RS」が、お客様の元へ嫁いでいきました。今となっては貴重なカーボンフレームのリムブレーキ完成車。当時は高嶺の花だった1台が、現行の価格帯と比べると非常にリーズナブルに感じ […]
続きを読む→カンパニョーロの部品で組み立てられていたロードバイクをシマノ製R8000のアルテグラで組み換えさせていただきました。昨年の10月にご相談いただき、部品が揃うのを待っておりましたが、クランクだけがまだ入荷しません。というこ […]
続きを読む→