先日のMTBライドの当日朝、会場への移動が8時頃ということもあり、5時起きで宿泊地周辺を散策ライドしてきました。宿泊地は、長野県茅野市湖東堀のゲストハウス。そこをスタートしてまずは、八ヶ岳を綺麗に展望できそうな場所を調べ […]
続きを読む→
昨日、新型Rovalロードホイール説明&試乗会に参加してきました。開催場所は、スペシャライズドストアの中でも数少ないスペシャライズド・ジャパンの直営店であるスペシャライズド住之江店です。やっぱりSの大きなブランドロゴに迎 […]
続きを読む→
LOKOでも人気の高いヘルメットブランドMETからエントリーモデルのIDOLO が再入荷しました。エントリーモデルと言えどもUNサイズで255gということでそこそこ軽く、Mipsなどの特殊機構が搭載されていないものの後頭 […]
続きを読む→
アーバンスタイルのクロスバイクがとても素敵なFUJIからフラットバーロード「AKILAH」のご紹介です。フラットバーロードはその名の通り、ロードバイクをベースとして軽快感はそこなわず、ハンドルを一本まっすぐにしたスタイル […]
続きを読む→
梅雨のこんな時季だからこそ大活躍の簡易フェンダーがASS SAVERSです。リサイクル素材で作られた薄い板をサドルのレールに引っかけるだけで装着完了です。工具は一切必要ありません。コンパクトで軽くスポーツバイクの美観を損 […]
続きを読む→
シンプルかつシャープなシルエットがカッコいいクロモリロードバイクが、FUJIのバラッドオメガです。細身のパイプ、ホリゾンタルの美しさ、シンプルな中に飽きのこないカッコよさがありますね。ホイールのリムブレーキ面までも黒に統 […]
続きを読む→
CARRERAの軽量カーボンフレームにさらに昔からお使いの6500系+6600系ULTEGRAコンポで乗っておられたお客様からR7000系105への組み換えをご依頼いただきました。以前のホイールは、10速までのフリーボデ […]
続きを読む→
日本バイシクル・オブ・ザ・イヤー2025を受賞したブリヂストンアンカーのRE8を先日TOJ京都ステージで見ることができたので写真に収めてきました。従来のエンデュランスモデルより空力性能を高めつつ剛性は同じように抑えめ、走 […]
続きを読む→
僕が昨年の7月末から乗り始め約1年間大切に乗ってきたゴールドのCERVELO「SOLOIST」が新たなオーナーさんの元へ嫁いでいきました。国体のプレ大会となる「びわ湖トライアスロンin近江八幡 特別大会」を共に戦った思い […]
続きを読む→
エンデュランス系のロードバイクは多々あれどNO.1のエンデュランスバイクは、スペシャライズドのルーベだと考えています。それは、唯一無二のヘッド上部サスペンション機構「Future Shock」が他社の追随を寄せ付けず、快 […]
続きを読む→